こんばんは(^^)/
今日は3月の書道教室の様子をご紹介します。

今回のお題は
『中流砥柱』です。
解説:黄河の中流に立って少しも動かぬ柱状の石乱世の節義を立てる人物をいう。
解説だけを読んでもいまいち意味がわからなかったので調べると、日本語訳で
「大黒柱。物事を中心になって支える人。」との事でした。
今回は非常に難しかったようで、みなさん練習で書いては「こりゃ~いけん。」と言って
何度も書き直していました。
納得いく作品が出来た方は、満足そうな顔をされていましたが、習字を
終えた後「今回は難しかったわ~」と先生とお話しされていました(^^;)
また来月が楽しみです♪
BY.楓スタッフ ペーター☆★☆